【イベントレポート】ヨガリトリート@慈眼寺

こんにちは!新潟県十日町市土市にある美姿勢になれる小さなヨガスタジオとパーソナルジムのever. YOGA and FITNESSです。

2023年9月30日に、NPO法人ネージュスポーツクラブ主催のヨガリトリートにて、メインガイドを務めさせていただきました。

ヨガリトリート@慈眼寺【完売御礼】

『ヨガリトリートって何するの?』

『また次の機会があれば参加してみたい!』

という方はぜひチェックしてみてくださいね♪

文字や写真だけでは伝わりきらないですが、ぜひ雰囲気を感じていただき、次回開催を楽しみにしていただけたら嬉しく思います。

ヨガリトリートのテーマは『感情・感覚』

今回は旧中里村にある貝野地区の慈眼寺さんにてヨガリトリートを開催しました。

今回は旅行×観光×食×スポーツがテーマのイベントでした。新しい旅行や観光スタイルとして近年注目されているリトリートがピッタリと思い、ヨガリトリートという形を提供していくことになりました。

ヨガと禅で共通する『自分自身の感情や五感に気付く』というのをテーマに1日のヨガリトリートを進めていきました。

自分の中で浮かんでいる考えや思いを書いて、さらにそれを小グループで話すということでアウトプットすることでより自分の感情や感覚を明確にしていくことを大切に進めていきました。

またグループ内での話にも耳を傾けることでも自分にはない視点にも気付くことや発見があることも大切にしていきました。

チェックインから1日のヨガリトリートスタート!

私自身も少し緊張と不安もあり、同時に参加者の皆さんからも同じ空気は感じていました。最初に目を閉じて深呼吸を一緒に行って、そこから少し空気が変わっていきました。

まずは『チェックイン』をして、1日大まかな流れやルールの説明をして、自己紹介をしていきます。

この場では、自分の素直な気持ちや感情に気付いて、そしてそれをしっかりと自分の言葉で話して欲しかったので、安心して話せるようにここで聞いた参加者の方の個人的な話は口外しないというルール。

お話を聞くターンの時には、しっかりと耳を傾けて聴くというルール。

自分の感情や感覚に判断をしすぎないというルール。あとは、子供の頃に戻るような感覚で感じるままに過ごして欲しいということをお伝えしていきました。

それから順番に、今日1日読んでほしいお名前、今日参加したきっかけ、今の気持ちを発表していただきました。

このルールが守られているからこそ全員が安心して1日を過ごしていけると思っています。

書いて→話す→聴くというワーク

まずは、今日のテーマと関連する問い。今日1日を通してご自身に問いかけて行ってほしい言葉。

『あなたに今湧いている感情は?』という問いでした。

その問いお伝えしながら、ゆっくりと目を瞑って深呼吸をしながら向き合っていきました。

そこから、ここ最近で一番喜怒哀楽で揺さぶられた感情は?その出来事は?というものを書き出していきました。

書き出した後は3名ずつに分かれて発表していきました。チェックインの時には少し緊張していた表情も、早速ほぐれてきた印象でした。

安心して話を聴いてくれているという安心感があることで、焦らずゆっくり自分の気持ちや考えを話せる雰囲気がありました。

その次は、自分が普段抱えている役職や役割、立場を手放すというワークを行なっていきました。

今回は全員が女性ということでしたので、皆さん誰かのお母さんだったり、娘でもあり、妻でもあり、仕事もあり、、、自分がどんな立場で生きているのか?ということを考え、書き出し、発表していきました。

3名1組の小グループ内でのお話ししていき、2名が聴く→話したいことを伝えてみるということで他の方の考えなども聞け、相乗効果でお互いに気付きが生まれていました。

禅との触れ合い

ここから和尚さんへバトンタッチをし、慈眼寺の歴史、この貝野地区についてのご紹介、周辺の散策、坐禅体験を行なっていきました。

慈眼寺のすぐ隣にある地域の神社へ。

慈眼寺さんの敷地内に青々と茂るふかふかな苔の上を裸足で歩くアーシングも行ってみました。陽が当たりカーペットみたいなところ、ちょっとぬめっとしたところ、キノコが生えているところ、、、子供の頃の様に裸足で自由に苔の上を歩かせてもらいました。

その後、本堂に戻り坐禅体験を行いました。

坐禅もヨガの瞑想も無になろうとするものではありません。今感じている五感、感情、出来事、ただそれに気が付くだけにしていきます。

5分間が長く感じた方も、短く感じた方も、、、またその時々によって感じ方が変わるのもまた面白さの一つだと思います。

御膳を伝統的なスタイルでいただく昼食の時間

地元の食材を使った精進料理をご用意しました。

お惣菜は、地元中里地区にある『ちょこっと』さんに作っていただいた煮物と胡麻和え。

お米は御供物をガス釜で炊いたものを、お味噌汁は女将さんが作ってくださいました。

御膳をいただく時の伝統的な作法で召し上がっていただきました。

「いただきます」のお経を和尚さんが唱え、そこから黙食をしていきました。

ゆっくりと一口一口を味わって食べる贅沢な時間となりました。

参加者の方からも、お昼の時間がかなり印象が強く残った時間になったと多くの声をいただきました。

身体の声に耳を傾けるヨガの時間

ヨガの時間は、呼吸の感触、身体の感覚に意識を向けてほしいので難しいポーズや激しい動きは入れずに、左右それぞれで動くポーズを中心に入れていきました。

普段伸ばさないところ、動かさないところ、無意識の中でも繰り返されている呼吸、今の自分の身体で起きていることに意識を向けていきました。

参加者の方からヨガの後には、いつも肩が上がりにくかったのに上がるようになった!と嬉しい声もいただきました。

おひとりさま時間

チェックイン後から様々なワークでいろんな気付きなどもあったかと思います。

ここで一度誰とも話さず、一人で好きなように過ごしてもらう自由時間「おひとりさま時間」を過ごしていただきました。

天候にも恵まれたので、近所をお散歩したり、苔の上にゴロンと寝転んだり、砂場で制作活動したり、本堂にある本や資料を読んだり、、、それぞれがのんびりと自分の感情や五感に気付く時間を過ごせたようです。

ちょうど集合時間になる頃から雨が降り出してきました。

1日の振り返り

もう一度、今日1日を通しての問いを自分自身に問いかけ、今の自分自身の状態を観察し、そこで感じたもの、今日1日で印象に残った出来事などを絵葉書に、文字や絵に自由に書いて書くアウトプットをしていきました。

絵葉書は後日皆さんの手元に届いたことでしょう・・・♪また見返してこの日の感覚を思い出してもらえたら嬉しいです。

最後には、今日1日を通して持って帰りたいものを書き出し、小グループに分かれて発表していきました。

最初には少し緊張した雰囲気が全体にありましたが、最後には皆さんとても表情も緩んでいました。

「リトリートってなんだろう?」という感じの中参加してくださった方がほとんどだったと思いますが、皆さんの感想を聞いて、その感想ひとつひとつが今日1日の正解だったと思います。

また少し立ち止まって、子供のようにかえって、自分の感情や感覚と向き合いながら過ごしていただけたら幸いです。

参加者様の感想

最後に嬉しい感想をいただきましたので、紹介させていただきます。

女性の口コミ

ゆったりした時間が過ごせました

女性の口コミ

非日常感がとても良かったです

女性の口コミ

いろいろな経験ができて大満足でした

女性の口コミ

いろいろ考えながら参加でしたが、きれいに頭を空っぽにすることができました、じっくりとおいしい食事をいただき、とても有意義な時間 を頂きました

女性の口コミ

たくさんの気づきあいがあり楽しい一日でした

女性の口コミ

心も身体もほぐれ、軽くなりました

 

ヨガやリトリートで皆様のQOLが上がり、人生のちょっとしたスパイスになりますように。

ご参加くださった皆さま、主催のネージュスポーツクラブ様、快くご協力いただいた慈眼寺さん、ありがとうございました。

またヨガリトリートどこかで開催したいと思います。

今回は募集からすぐに定員に達しため、次回こそ参加してみたい!という方は、公式LINEにてお知らせをいち早くお届けするので、公式LINE友達追加がおすすめです。

友だち追加

出張ヨガレッスンや講座開催について

企業内での職員向けの福利厚生としてのヨガレッスンの需要が高まっております。

経済産業省でも健康経営について推奨しております。

健康経営については気になる経営者様や人事担当者様は、経済産業省HPからご確認くださいませ。

「健康経営」とは、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践することです。企業理念に基づき、従業員等への健康投資を行うことは、従業員の活力向上や生産性の向上等の組織の活性化をもたらし、結果的に業績向上や株価向上につながると期待されます。
健康経営は、日本再興戦略、未来投資戦略に位置づけられた「国民の健康寿命の延伸」に関する取り組みの一つです。

  • 企業様職員向け福利厚生
  • 肩凝り・腰痛予防講座
  • お客様向けイベント
  • 地域の体操教室
  • サークル活動講師派遣
  • スポーツチーム・クラブへのヨガレッスン
  • 学生向け姿勢講座
  • 部活動内でのコンディショニングやメンタルトレーニング

などなど、ヨガレッスンや講座開催のご依頼もご相談ください。資料を使った講座も開催可能です。

ご予算はや内容などは要相談となります。スケジュールは余裕を持ってご相談ください。

Zoomを使ったオンラインでの開催も可能です。

お問い合わせはフォームもしくは公式LINEにてお願いいたします。

友だち追加