
こんにちは!新潟県十日町市土市にある小さなヨガスタジオとパーソナルジムのever. YOGA and FITNESSです。
【国際ヨガデー】シルシアーサナワークショップとサットサンガお茶会のお知らせ
6月21日は国際ヨガデーです。今年の国際ヨガデーは、キングオブアーサナといわれている『シルシアーサナ』にチャレンジしてみませんか?
シルシアーサナ成功のコツは、「自分には無理」「○○ができるようになったら」などと言わずに、「私ならできる!」と、まずはチャレンジしてみることが大切です。
安全にチャレンジできるようにサポートしていきます!
当日完成系まで行かなくても、ご自宅での練習方法もお伝えしていきます。
国際ヨガデーって?
6月21日の国際ヨガデーは、2014年12月11日の国際連合総会 (UNGA) において、全会一致で宣言されました。
インドの首相ナレンドラ・モディは、国連総会において6月21日と定める理由について、これが北半球において最も日が長くなる夏至に(ほぼ)相当し、世界各地にこの日を特別な日とする考えが共有されているからだと述べました。また。下記のように国連総会にて演説しています。
ヨガは、古代以来のインドの伝統が生んだ貴重な贈り物である。既に5000年の伝統がある。ヨガは身体と精神、思考と行動、抑制と実践の統合を実現させ、また、人と自然の調和、健康と福祉へのホーリスティックなアプローチを実現する。ヨガは単なるエクササイズではなく、自身の中に統合された感覚を見いだすものである。私たちのライフスタイルを変え、意識を高めることによって、幸福への助けとなる。国際ヨガの日の採択に向けて、ともに働こう。—ナレンドラ・モディ、国際連合総会
シルシアーサナとはどんなポーズ?
英語では、ヘッドスタンドといわれてるポーズで、キングオブアーサナといわれています。
腕で床を押して、足を持ち上げていく逆立ち、逆転のポーズになります。
私も、元々初めからできたわけではありません。自転車が乗れるようになるのと同様の感覚で、少しずつ安定するところを見つけていきます。勢いで足を蹴り上げるのではなく、フワッと持ち上げていく感覚を見つけていきます。
逆に勢いでエイっと足を蹴り上げると転倒リスクが高まり、痛い思いをしてしまう可能性があります。フワッと上げていくことで、安全に着地できるようになり、恐怖心を払拭していきます。
バランスが取れるようになると、動画のように、足を動かしてみて重心の変化にも対応できるようになっていきます。
シルシアーサナの効果
- 全身の血行促進、下半身のむくみ改善
- バランス感覚・集中力UP
- ストレス解消
- 姿勢改善
- 体幹の筋力UP
- 内臓の位置を整え、活性化
- バストアップ
などの効果があると言われています。
出来るようになると、これだけで腹筋トレーニングになるくらい全身熱くなり、汗が吹き出してきます。ゆらゆら真ん中を見つけていく過程を楽しんでいきましょう!
シルシアーサナワークショップ概要
【日時】
6月21日(土)10:00〜
【定員】
12名
【対象】
原則、会員様限定
※非会員様で日頃からシルシアーサナプラクティスしている方は要相談のうえ参加可能です。
【料金】
会員様:2,000円
非会員様:3,000円
事前決済をお願いします。
ご来店時もしくは決済リンクよりクレジットカード決済お願いします。
【持ち物】
タオル、飲み物、着替え(普段のクラスより汗かきます!)
【会場】
ever.YOGA studio
新潟県十日町市馬場丁1396-1〈Map〉
【予約方法】
公式LINEからお申し込みください。
・お名前
・ご連絡先電話番号
をご記入の上メッセージをお送りください。
【お願い】
首に不安がある方や頭を下にすると気分が悪くなりやすい方や不安なことがある方は事前にご相談ください。
サットサンガお茶会
ワークショップ終了後の11:15頃から〈サットサンガお茶会〉を開催します。
「サットサンガ」というヨガの手法のひとつです。
サットサンガとは、サンスクリット語でサット(真理、純粋なもの)サンガ(集まり、同席)を意味します。クラスに集まった人たちがヨガをすることはすでにサットサンガですし、何か自分自身のこと、いま気になっていること、自分の弱い部分、悩みや悲しみなどを話して、負の感情を解放をしていく行為もサットサンガの方法のひとつです。
会員様も、ヨガが気になっている方も、どなたでも。ヨガについてでも、なんでも自由にお話ししましょう♪
1階のカフェでお好きなドリンクを各自ご購入していただき(お支払いは各自お願いします)、2階のスタジオでのんびりとお話ししましょう。
簡単なお茶菓子はこちらで用意しますが、お持ち寄り大歓迎です♪
【キャンセルポリシー】
7日前を切ったご予約はキャンセル料100%とします。
キャンセルのご連絡は公式LINEより速やかにご連絡ください。
お問い合わせ先
ever.YOGA&FITNESS
担当:中島
TEL:050-1808-1396
住所:十日町市馬場丁1396-1〈MAP〉