【保存版】新潟県十日町でおすすめの「子供の遊び場」まとめ!

「十日町の子供の遊び場を教えて!」

「無料で利用できる場所はある?」

「冬はどこで遊べる?」

 

十日町は自然に囲まれているので、山・川などの自然の中で遊べる場所がとても充実しています。

本記事では、十日町市にあるおすすめの「子供の遊び場」を全部で6カ所紹介していきます!

目次
  1. 【一覧表】新潟県十日町市でおすすめの「子供遊び場」6選!
  2. 【子供の遊び場その1】十日町市児童センターめごらんど
    1. 十日町市児童センターめごらんどに対する口コミレビュー
    2. 十日町市児童センターめごらんどの位置情報を紹介!
  3. 【子供の遊び場その2】桂公園こどもランド
    1. 桂公園こどもランドに対する口コミレビュー
    2. 桂公園こどもランドの位置情報を紹介!
  4. 【子供の遊び場その3】あてま高原リゾートベルナティオ
    1. あてま高原リゾートベルナティオに対する口コミレビュー
    2. あてま高原リゾートベルナティオの位置情報を紹介!
  5. 【子供の遊び場その4】清津川フレッシュパーク
    1. 清津川フレッシュパークに対する口コミレビュー
    2. 清津川フレッシュパークの位置情報を紹介!
  6. 【子供の遊び場その5】川西総合緑地公園(ナカゴグリーンパーク)
    1. 川西総合緑地公園(ナカゴグリーンパーク)に対する口コミレビュー
    2. 川西総合緑地公園(ナカゴグリーンパーク)の位置情報を紹介!
  7. 【子供の遊び場その6】まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」
    1. まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」に対する口コミレビュー
    2. まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」の位置情報を紹介!
  8. 【冬におすすめ!!】子供の遊び場はあてま高原リゾートベルナティオ!
    1. あてま高原リゾートベルナティオに対する口コミレビュー
    2. あてま高原リゾートベルナティオの位置情報を紹介!
  9. まとめ:新潟県十日町でおすすめの「子供の遊び場」!

【一覧表】新潟県十日町市でおすすめの「子供遊び場」6選!

選出基準を紹介!
  • 体を動かして遊べる場所!
  • ママさんから口コミで人気の場所!
  • トイレを完備している場所!

十日町のおすすめの遊び場6カ所は、上記の基準で選出しました。

体を動かしながら遊べる場所や、ママさんたちからの口コミで良いと評判の場所、トイレ完備のある場所。

こちらの選出基準でおすすめスポットを紹介していきます!まずは一覧表でご確認ください♪

場所の名前 営業時間 MAP
十日町市児童センターめごらんど 9:00~17:45 MAP
桂公園 9:00~17:00 MAP
あてま高原リゾート
ベルナティオ
お問い合わせ MAP
清津川フレッシュパーク 24時間 MAP
川西総合緑地公園
(ナカゴグリーンパーク)
24時間 MAP
まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」 10:00~17:00 MAP

【子供の遊び場その1】十日町市児童センターめごらんど

十日町市児童センターめごらんど

引用:十日町市HP

名称 十日町市児童センターめごらんど
営業時間 9:00~17:45
定休日 木曜日
住所 MAP
〒948-0022 新潟県十日町市学校町1丁目808番地6
電話番号 025-761-7707
利用料金 無料
利用対象
  • 18歳未満の児童及びその保護者
  • 児童の福祉増進に関係のある個人もしくは団体

※小学生以下は原則保護者同伴としますが、小学校3年生以上が2人以上で一緒に利用するときは、保護者同伴は不要

URL http://www.city.tokamachi.lg.jp/
十日町市児童センターめごらんどのおすすめポイント!
  • 夏はふわふわドームやソリゲレンデで思いっきり遊べる!
  • 無料で利用できる上に屋内・屋外の遊具が充実している!

十日町市児童センターめごらんどは、十日町市が運営する無料の遊び場

屋内・屋外両方に遊具があり、休日になると市内の子供たちが集まり、思いっきり遊べると人気の遊び場です。

週末はめごらんど、というママさんパパさんは多いのではないでしょうか。

特に夏場暑い時に屋内で涼しい環境下で見守れるので、大人側の利用価値も高いといえます。

十日町市児童センターめごらんどに対する口コミレビュー

女性の口コミ

アスレチックが楽しかったです!みんなが楽しめるところだと思います。

男性の口コミ

孫を連れて良く行きます。友達がいっぱい出来て喜んでます

十日町市児童センターめごらんどの位置情報を紹介!

 

【子供の遊び場その2】桂公園こどもランド

桂公園こどもランド

引用:桂公園公式HP

名称 桂公園こどもランド
営業時間 9:00~17:00
定休日 なし
住所 MAP
〒949-8614 新潟県十日町市中条丙439−4
電話番号 025-757-5901
利用料金 電動ラジコンカー100円
ゴーカート(1人乗り)200円
ゴーカート(2人乗り)300円
ストライダー(ヘルメット・プロテクター付)無料
幼児向け三輪車 無料
URL https://katsura-kidspark.com
桂公園こどもランドのおすすめポイント!
  • 10種類以上の遊具・ゴーカート・大自然で思いっきり遊べる!
  • 夏休みにはイベントを行っている!

桂公園は10種類以上の遊具と、ゴーカート、大自然で思いっきり遊べる子供の遊び場です。

ゴーカートは有料ですが、3人のりで300円と良心的なお値段で楽しめます。

ゴーカートは大人も一緒に乗車できるので、子供と一緒にお楽しみいただけます。

桂公園こどもランドに対する口コミレビュー

女性の口コミ

5歳の子供が大喜びでした。まだ、ゴーカートは運転できませんが、リモコン付きの車で一人運転気分を満喫していました。1000円でチケットを購入。一人では乗り物だけで消化出来なかったですが、そのチケットでアイスも買えたので、ちょうどよかったです。

男性の口コミ

なかなかスペックの高い公園だったと思います。 ゴーカートは久々に乗りましたが大人になっても楽しめたので、子供なら尚更感じると思いますね。

桂公園こどもランドの位置情報を紹介!

 

【子供の遊び場その3】あてま高原リゾートベルナティオ

あてま高原リゾートベルナティオ

名称 あてま高原リゾートベルナティオ
営業時間 お問い合わせ
定休日 無休
住所 MAP
〒949-8556 新潟県十日町市珠川
電話番号 025-758-4888
利用料金
*全て税込
カヌー体験(30分)
1人乗り900円
2人乗り1500円プール&スパ
大人:900円
子供:600円
レンタサイクル
大人用:900円(1台/2時間)
子供用:600円(1台/2時間)トリムコース(アスレチック)
無料テニス
平日1時間1500円
土日祝日1時間2000円

<冬>
チュービング
1回300円
1日1500円トロールモービル
1人乗り900円
2人乗り1200円

その他釣り、パターゴルフなどアクティビティ多数

URL https://www.belnatio.com
あてま高原リゾートベルナティオのおすすめポイント!
  • アクティビティがとにかく豊富!
  • 自然に囲まれているので大人もリラックスしながら遊べる!

あてま高原リゾートベルナティオは、アクティビティがかなり豊富です。

芝生や植物の整備がきちんとされているので異世界に来たような雰囲気を味わいながらアクティビティを楽しめます。

無料で利用できる遊具もありますが、有料のアクティビティが多いのが特徴。

本記事で紹介する子供の遊び場の中では、少しお高めな値段設定なのがネックですが、大人も子供も楽しめるアクティビティと自然が整う子供の遊び場だといえます。

あてま高原リゾートベルナティオに対する口コミレビュー

女性の口コミ

カヌーをしました。子供と一緒に楽しめました。

男性の口コミ

冬に息子とチュービングしに行きました。安心して遊ばせられるのと、とっても楽しそうでよかったです。

あてま高原リゾートベルナティオの位置情報を紹介!

 

【子供の遊び場その4】清津川フレッシュパーク

清津川フレッシュパーク

引用:公式HP

名称 清津川フレッシュパーク
営業時間 24時間
定休日 なし
住所 MAP
〒949-8441 新潟県十日町市芋川 乙3266
電話番号 025-757-3345
利用料金 無料
URL https://kiyotsugawafp.com
清津川フレッシュパークのおすすめポイント!
  • キャンプや川遊びが楽しめる!
  • 足湯があるので遊び疲れたらひとやすみできる!

清津川フレッシュパークは、のんびりと休日を過ごしたい時におすすめな子供の遊び場です。

主な遊具は川・芝生・池なので、自然と触れ合いながら遊べます。

地域ボランティアによって芝生はきれいに刈られ、きちんと整備されています。

我が家も週末になるとランチボックスをもって、ピクニックしに行きます。足湯や「ゆくら」という温泉施設が近くにあるので、遊びの締めに入浴してから帰るのがおすすめです♪

清津川フレッシュパークに対する口コミレビュー

女性の口コミ

綺麗に整備された河川公園 入浴施設も隣接されており、遊びすぎて身体が冷えても大丈夫です。盆前に川遊びしましたが、思いの外冷たくなくて安心して遊べました。浅いところも沢山あるので小さい子連れでも楽しめます

男性の口コミ

手前は浅瀬の川で小さい子でも安心して遊べます。水も冷たくないので長く遊んでいられました。近くには足湯やフリスビーゴルフも無料で楽しめるのでとても良いです。

清津川フレッシュパークの位置情報を紹介!

 

【子供の遊び場その5】川西総合緑地公園(ナカゴグリーンパーク)

川西総合緑地公園(ナカゴグリーンパーク)

引用:GoogleMAP

名称 川西総合緑地公園(ナカゴグリーンパーク)
営業時間 24時間
定休日 なし
住所 MAP
〒948-0122 新潟県十日町市上野
電話番号
利用料金 無料
URL
川西総合緑地公園(ナカゴグリーンパーク)のおすすめポイント!
  • 広々としていて芝生で埋め尽くされているので小さなお子さんでも安心!
  • ターザン遊具が子供たちに人気!

川西地域にあり、川西総合緑地公園(ナカゴグリーンパーク)!

広々とした敷地に、遊具や芸術作品が並んでおり、大人も子供も楽しめる遊び場です。

特にターザン遊具は、ちょっとスリルな気分が味わえるとこどもたちに大人気!

年代層幅広くお楽しみいただけるこどもの遊び場ですね。

川西総合緑地公園(ナカゴグリーンパーク)に対する口コミレビュー

女性の口コミ

田舎の特権、広大な土地に大地の芸術祭の作品が沢山あります。土日になると家族連れが沢山集まり、フリスビーやキャッチボール、鬼ごっこなど自由に楽しく遊んでいます。 軽い遊具もあって子どもは1日いてもきっと飽きないでしょう。

男性の口コミ

数名のアーティストが色々な手法で制作した動物をモチーフにした作品を展示しています。又、”光の館”等の第一回当初からの恒久的な作品も多数点在している所です。大人から子供まで楽しめます。

川西総合緑地公園(ナカゴグリーンパーク)の位置情報を紹介!

【子供の遊び場その6】まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」

まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」

引用:GoogleMAP

名称 まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」
営業時間 10:00~17:00
定休日 火曜・水曜
住所 MAP
〒942-1526 新潟県十日町市松代3743−1
電話番号 025-595-6180
利用料金 一般600円(資料館と共通)
小中300円(企画展により変更があります)
URL https://www.tokamachishikankou.jp
まつだい雪国濃厚文化村センター「農舞台」のおすすめポイント!
  • 屋内・屋外に芸術作品が充実している!
  • レストランがあるのでほっと一息つきたい時には休める!

まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」は、芸術作品を子供と鑑賞しながらお散歩することができます。

有料ではありますが、屋内の参加型芸術作品は、チョークで作品に絵を描けたりと子供も大喜び間違いなしの遊び場です。

大地の芸術祭の時には、多くの観光客が訪れますが、通常営業の空いている時に一度は訪れたいおすすめの子供の遊び場だといえます。

まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」に対する口コミレビュー

女性の口コミ

まったりとお散歩するには良いところです。駅が近いので、保育園のお出掛けなどにもよく訪れます。

男性の口コミ

施設内の里山食堂は大人1,700円(小学生1,000円)で地元の農作物を使ったビュッフェを楽しめます。 また別途料金がかかりますが、全面黒板の部屋で落書きして遊べます。

まつだい雪国農耕文化村センター「農舞台」の位置情報を紹介!

【冬におすすめ!!】子供の遊び場はあてま高原リゾートベルナティオ!

子供の遊び場はあてま高原リゾートベルナティオ!

引用:公式HP

名称 あてま高原リゾートベルナティオ
営業時間 お問い合わせ
定休日 無休
住所 MAP
〒949-8556 新潟県十日町市珠川
電話番号 025-758-4888
利用料金
*全て税込
<冬>
チュービング
1回300円
1日1500円トロールモービル
1人乗り900円
2人乗り1200円etc…
URL https://www.belnatio.com
あてま高原リゾートベルナティオの冬のおすすめポイント!
  • チュービングはリフトでひっぱりあげてくれるので大人も一緒に楽しめる!
  • スキーヤーがいないので安心して遊ばせてあげられる!

豪雪地の十日町では、冬になったら近所で雪遊びするご家庭も多いのではないでしょうか。

近所の雪遊びにそろそろ飽きてきた時におすすめなのが、あてま高原リゾートベルナティオです!

あてま高原リゾートベルナティオでは、ゴルフ場が冬の間はキッズ向けの遊び場に大変身します。

チュービングやスノーモービルなど、有料ですが一日中楽しめるアクティビティが揃います。

他のスキー場と違う点は、スキーヤーがいないので安心して子供を遊ばせられるところ。そして、チュービング専用リフトがあるので、大人も一緒に楽しめるところです。

冬場の子供の遊び場で困ったら、あてま高原リゾートベルナティオに行ってみましょう♪

あてま高原リゾートベルナティオに対する口コミレビュー

女性の口コミ

長めのコースでチュービングを子供たちとくつけてもらって遊びました。もう一回もう一回と言われ、結局一日中チュービングで遊んでました。楽しんでくれてよかったです。

男性の口コミ

冬はこんな感じになってるなんて知らなかったです!スキー場ではなくキッズのプレイランド的な感じで貫いているのがいいですね!大人も十分楽しめます。

あてま高原リゾートベルナティオの位置情報を紹介!

 

まとめ:新潟県十日町でおすすめの「子供の遊び場」!

まとめ▼
  • 十日町には全部で6箇所のおすすめの子供の遊び場がある!
  • めごらんどは屋内・屋外、無料で使える市が母体の施設!
  • 桂公園はゴーカートが楽しいと評判!
  • 清津川フレッシュパークは無料の足湯スポットもあり大人も楽しめる!
  • 冬におすすめな子供の遊び場は「あてま高原リゾートベルナティオ」!

 

今回は新潟県十日町市でおすすめの「子供の遊び場」を紹介してきました。

十日町は自然に囲まれている町なので、体を動かす系の遊び場がとっても充実しています。

本記事を参考に、子供たちが喜ぶおすすめの遊び場に足を運んでみてください♪