
こんにちは!新潟県十日町市土市にある小さなヨガスタジオとパーソナルジムのever. YOGA and FITNESSです。
今日は鼻うがい〈ジャラネティ〉ワークショップのお知らせです。
十日町の長〜い冬が明けて春の自然のエネルギーを感じる喜びと共にやってくるのが、花粉シーズンですよね。
今や日本人の二人に一人がアレルギー性鼻炎持ちといわれています。
その中でも花粉症患者は4割以上になるのではともいわれており、「国民病」となった花粉症による経済損失が3800億円を超える可能性があることが、民間試算で明らかになっています。
それほど、花粉症からくるアレルギー反応は、生活の質(QOL)も大幅に落としてしまいます。
症状が出始める前からのケアがとても大切です。
今回はアーユルヴェーダの智慧に基づいた花粉症対策の鼻うがい〈ジャラネティ〉とオイル点鼻を行うワークショップの開催です。
まずはアーユルヴェーダの体質診断を行い、ご自身の体質・性質を知っていきます。風・水・火の3つの性質を持っているとされています。その性質がご自身はどんなバランスで持ち合わせているのかみていきます。
そこからアーユルヴェーダの基本的な考え方、アーユルヴェーダ的にみた春の過ごし方もお伝えしていきます。
また、ヨガにおいての呼吸は、『プラーナ』と呼ばれる生命エネルギーを取り込む動作として考えられています。呼吸法は『プラーナヤーマ』とも呼ばれ、プラーナをコントロールする調気法を意味し、呼吸法によってエネルギーを全身に取り入れ、体中に行き渡らせることを目的としています。
アーユルヴェーダでは、『鼻は脳の入口』といわれています。鼻の不調は脳の働きに影響を与え、目や耳の感覚機能にも影響を及ぼすものとし、鼻の健康が大切としています。
- アーユルヴェーダに触れてみたい
- 花粉症である
- 慢性鼻炎である
- 副鼻腔炎になりやすい
- 喉風邪引きやすい
- 眼精疲労がある
- 睡眠の質を向上したい
- 普段口呼吸になってしまっている
などなど、上記にあてはまる方には特にオススメですが、そうでない方もこの機会にぜひ鼻うがいを習慣化してみませんか?
今回はそのネティポットと洗浄剤を使った鼻うがいの方法をお伝えし、洗浄後にはオイル点鼻〈ナシヤ〉を行い粘膜の浄化と保護を行います。私がいつも使っている市販の洗浄液を使っていくので、その日からすぐに生活の中に取り入れられますよ♪
※鼻うがいは治療ではありません。気になる症状があれば医療機関を受診され、医師の許可を得てください。
痛いイメージがあるようですが、正しく行えば痛くなくスッキリと気持ちよく行えます♪
ぜひ昨年開催した実施のレポートも読んでみてくださいね。
鼻うがいワークショップ概要
【日時】
3月1日(土)11:30〜
※当日朝ヨガクラスが9:30-10:30で開催あります。
【定員】
12名
【料金】
会員様:4,400円
非会員様:4,950円
※講座後からすぐに鼻うがい習慣を始められる①ネティポット②ニールメッドの洗浄剤2週間分③セサミオイル
※クレジットカードによる事前決済をお願いします。お申し込み後決済リンクをお送りいたしますので事前に決済をお願いいたします。
【持ち物】
風呂桶、フェイスタオル、メイクお直し道具(必要があれば)
【会場】
ever.YOGA studio
新潟県十日町市馬場丁1396-1〈Map〉
【予約方法】
公式LINEからお申し込みください。
・お名前
・ご連絡先電話番号
をご記入の上メッセージをお送りください。
【キャンセルポリシー】
7日前を切ったご予約はキャンセル料100%とします。
キャンセルのご連絡は公式LINEより速やかにご連絡ください。
その際、鼻うがいキットのお渡し希望の場合はご相談ください。(来店受け取りのみ対応)
お問い合わせ先
ever.YOGA&FITNESS
担当:中島
TEL:050-1808-1396
住所:十日町市馬場丁1396-1〈MAP〉