十日町蕎麦屋さんのアイキャッチ画像

「十日町で美味しいへぎ蕎麦が食べたい!」

「そば以外のメニューもある?」

「営業時間や、定休日も知りたい!」

 

 

コシが強く、ツルツルとした滑らかな喉ごしが特徴の、十日町名物「へぎ蕎麦」!

全国の蕎麦通を唸らせるその味わいは、十日町を訪れた際にはぜひ食べていただきたい一品です。

今回は十日町在住歴20年の地元ライターが、十日町市でそばを楽しめるお店14店舗をまとめて紹介してまいります!

\記事内一覧表にとびます/
早速お店を確認する
目次
  1. 【まず..】十日町のへぎそばとは?
  2. 【一覧表】新潟県十日町でそばが食べられるお店14選!
  3. 【十日町でそばが食べられるお店 その1】名代生そば 由屋(よしや)
    1. 名代生そば 由屋(よしや)に対する口コミレビュー
    2. 名代生そば 由屋(よしや)の位置情報を紹介!
  4. 【十日町でそばが食べられるお店 その2 】直志庵 さがの
    1. 直志庵 さがのに対する口コミレビュー
    2. 直志庵 さがのの位置情報を紹介!
  5. 【十日町でそばが食べられるお店 その3】越後十日町生蕎麦 春日屋
    1. 越後十日町生蕎麦 春日屋に対する口コミレビュー
    2. 越後十日町生蕎麦 春日屋の位置情報を紹介!
  6. 【十日町でそばが食べられるお店 その4】小嶋屋総本店
    1. 小嶋屋総本店に対する口コミレビュー
    2. 小嶋屋総本店の位置情報を紹介!
  7. 【十日町でそばが食べられるお店 その5】そばの郷 Abuzaka
    1. そばの郷 Abuzakaに対する口コミレビュー
    2. そばの郷 Abuzakaの位置情報を紹介!
  8. 【十日町でそばが食べられるお店 その6】越後赤谷 そば処 やへどん
    1. 越後赤谷そば処 やへどんに対する口コミレビュー
    2. 越後赤谷そば処 やへどんの位置情報を紹介!
  9. 【十日町でそばが食べられるお店 その7】越後十日町 小嶋屋本店
    1. 越後十日町 小嶋屋本店に対する口コミレビュー
    2. 越後十日町 小嶋屋本店の位置情報を紹介!
  10. 【十日町でそばが食べられるお店 その8】越後十日町 小嶋屋 和亭(なごみてい)
    1. 越後十日町 小嶋屋 和亭(なごみてい)に対する口コミレビュー
    2. 越後十日町 小嶋屋 和亭(なごみてい)の位置情報を紹介!
  11. 【そばが食べれるお店その9】蕎麦&だいにんぐ にし乃
    1. 蕎麦&だいにんぐ にし乃に対する口コミレビュー
    2. 蕎麦&だいにんぐ にし乃の位置情報を紹介!
  12. 【十日町でそばが食べられるお店 その10】繁蔵 田麦そば Shigezou Tamugisoba
    1. 繁蔵 田麦そば Shigezou Tamugisobaに対する口コミレビュー
    2. 繁蔵 田麦そば Shigezou Tamugisobaの位置情報を紹介!
  13. 【十日町でそばが食べられるお店 その11】まるにし
    1. まるにしに対する口コミレビュー
    2. まるにしの位置情報を紹介!
  14. 【十日町でそばが食べられるお店 その12】そばや 清兵衛
    1. そばや 清兵衛に対する口コミレビュー
    2. そばや 清兵衛の位置情報を紹介!
  15. 【そばが食べれるお店その13】滝見屋
    1. 滝見屋に対する口コミレビュー
    2. 滝見屋の位置情報を紹介!
  16. 【十日町でそばが食べられるお店 その14】そば処 松苧(まつお)
    1. そば処 松苧(まつお)に対する口コミレビュー
    2. そば処 松苧(まつお)の位置情報を紹介!
  17. まとめ

【まず..】十日町のへぎそばとは?

よしやのそば
由屋さんのお蕎麦です

十日町のへぎそばとは、「へぎ」と呼ばれる木製の器に、一口サイズにねじり盛り付けたお蕎麦のことです。

また、十日町で食べられている「へぎ蕎麦」には海藻の布海苔(ふのり)がつなぎとして使われているのが特徴。

コシが強く、ツルツルとした滑らかな喉ごしが特徴で、一度食べたらやみつき間違いなしの味わいです。

薬味としてカラシやアサツキの球根を添えてあるお店も多く、十日町ならではの蕎麦の食べ方も楽しめます。

今回紹介するのは、十日町名物のへぎそばが食べられるお店を中心に14店舗紹介していきますので、ぜひチェックしてみてください。

【一覧表】新潟県十日町でそばが食べられるお店14選!

No. お店の名前 営業時間 MAP
(エリア)
1 名代生そば 由屋(よしや) 【平日】10:30~14:00
16:00~18:00
【木曜】10:30~14:00
【土日祝日】10:30~18:00
MAP
(水沢)
2 直志庵 さがの 11:00~21:00 MAP
(水沢)
3 越後十日町生蕎麦 春日屋 11:00~20:30 MAP
(水沢)
4 小嶋屋総本店 11:00~20:30 MAP
(川西)
5 そばの郷 Abuzaka 11:00~15:00 MAP
(川西)
6 越後赤谷 そば処 やへどん 11:00~14:00
17:00~19:00
MAP
(川西)
7 越後十日町 小嶋屋本店 10:30~20:00 MAP
(十日町)
8 越後十日町 小嶋屋 和亭
(なごみてい)
11:00~20:00 MAP
(十日町)
9 蕎麦&だいにんぐ にし乃 11:30~14:00
17:30~22:00
MAP
(十日町)
10 繁蔵 田麦そば
Shigezou Tamugisoba
10:30~13:30
17:30~20:30
MAP
(十日町)
11 まるにし 11:00~20:00 MAP
(十日町)
12 そばや 清兵衛 11:00~15:00 MAP
(松之山)
13 滝見屋 11:00~15:00
17:30~20:00
MAP
(松之山)
14 そば処 松苧(まつお) 11:00~14:00 MAP
(松代)

今回の調査では、十日町でそばが食べられるお店は全部で14店舗見つかりました!

蕎麦店の激戦区ともいわれる十日町。何代も続く老舗の蕎麦屋から、モダンでオシャレなダイニング風の蕎麦屋まで、味も雰囲気もさまざまなお店が揃っています。

ここからは一店舗ずつ紹介していきますので、是非気になるお店があったらチェックしてみてくださいね♪

【十日町でそばが食べられるお店 その1】名代生そば 由屋(よしや)

名代生そば 由屋(よしや)

引用:十日町市観光協会

お店の名前 名代生そば 由屋(よしや)
営業時間 【平日】10:30~14:00
16:00~18:00
【木曜】10:30~14:00
【土日祝日】10:30~18:00
※早く閉店することがあります
定休日 木曜日
住所 MAP(水沢エリア)
〒949-8523 新潟県十日町市 土市第4区
電話番号 025-758-2077
URL
名代生そば 由屋(よしや)のおすすめポイント!
  • 「ツルツルとした強いコシと、強いコシがクセになる」とリピータ―が足繁く通う老舗!
  • カラッと揚がった天ぷらも絶品と評判!

蕎麦好きが一度は訪れたい十日町の名店、名代生そば 由屋(よしや)さん。天才芸術家、岡本太郎が愛した店としても知られています。

メニューは「へぎ蕎麦」と「天ぷら」のみというこだわり。煮干し出汁の風味豊かなつゆと、十日町地方の伝統であるカラシを薬味に加えていただきます。

県内外からも多くのお客さんが訪れるので、事前に予約をして来店するのがおすすめです。

名代生そば 由屋(よしや)に対する口コミレビュー

男性の口コミ

煮干しだしの麺つゆとシコシコのふのり蕎麦、天ぷらは大変サクサクで美味しいです。遠いけど年に数回は通っています。とにかく美味しいのです。

男性の口コミ

へぎ蕎麦の名所ですが、その中でもダントツに好きなお店です。蕎麦の旨味、そこに合わせるからし、季節の旨みを凝縮した天ぷら、どれをとっても最高のひとときです。

名代生そば 由屋(よしや)の位置情報を紹介!

【十日町でそばが食べられるお店 その2 】直志庵 さがの

直志庵 さがの

引用:ぐるなび

お店の名前 直志庵 さがの
営業時間 11:00~21:00
定休日 年中無休
住所 MAP(水沢エリア)
〒949-8522 新潟県十日町市伊達甲1047-11
電話番号 025-758-4001
URL
直志庵 さがののおすすめポイント!
  • 全席個室の小上がりタイプで、プライベート感たっぷり。お子様連れでも行きやすい!
  • 田舎そばが大盛無料の嬉しいサービスあり!

「へぎ蕎麦」はもちろん、「黒い手打ちうどん」も美味しいと人気の直志庵 さがのさん。

「焼きあご」と「本枯れ節(ほんかれぶし)」を使用し、丁寧出汁をとってつくるそばつゆは、自家製麺との相性も抜群。

店主こだわりのそばとうどん、どちらもおすすめの人気メニューです♪

直志庵 さがのに対する口コミレビュー

女性の口コミ

帰省中に必ず行きたい店。布海苔蕎麦も田舎蕎麦もどちらも美味!天ぷらは特上セットにした方が安い。山菜天ぷらが絶品です。

男性の口コミ

安定の美味しさです。 お蕎麦は勿論、うどんもとても良いです。 また御飯物も選択肢が多く、人数が多くても心配無しです。

直志庵 さがのの位置情報を紹介!

【十日町でそばが食べられるお店 その3】越後十日町生蕎麦 春日屋

春日屋

引用:十日町市観光協会

お店の名前 越後十日町生蕎麦 春日屋
営業時間 11:00~20:30
定休日 水曜日
住所 MAP(水沢エリア)
〒949-8522 新潟県十日町市伊達24-1
電話番号 025-758-2106
URL
越後十日町生蕎麦 春日屋のおすすめポイント!
  • 細めの蕎麦はツルツルと食べやすく、上品なかつおダシのつゆとの相性も抜群と地元で人気!
  • そば以外のメニューも充実していて、家族連れでも行きやすい!

幅広い年齢層から支持される、越後十日町生蕎麦 春日屋さん。

地元の人々が「旨いそばがたべたかったらココ」とオススメする、長年愛されるお蕎麦屋さんです。

そばだけでなく、定食やセットメニューなども豊富なので、グループでの利用やお子様連れでも安心ですよ♪

越後十日町生蕎麦 春日屋に対する口コミレビュー

女性の口コミ

つるつるすすりこめて、歯ごたえもあります。私が思うこれぞ蕎麦!という感じで、量も大満足♪ねぎ、わさび、天かす、野沢菜漬けがセットで付いてきました。

男性の口コミ

喉ごしの良いお蕎麦と揚げ立ての天ぷら、一品料理も美味しいです。カツ煮は豚肉が柔らかく味付けも良いので好物です。

越後十日町生蕎麦 春日屋の位置情報を紹介!

【十日町でそばが食べられるお店 その4】小嶋屋総本店

小嶋屋総本店

引用:公式HP

お店の名前 小嶋屋総本店
営業時間 11:00~20:30
定休日 不定休
住所 MAP(川西エリア)
〒948-0135 新潟県十日町市中屋敷758-1
電話番号 025-768-3311
URL https://www.kojimaya.co.jp/index.html
小嶋屋総本店のおすすめポイント!
  • 創業100年を迎える、皇室にも献上された歴史あるへぎ蕎麦店!
  • 熟練の技が光るそばに、市外からも多くの人が訪れる人気店!

のどかな田園風景の中にある、大きな水車がトレードマークの老舗のへぎ蕎麦店、小嶋屋総本店さん。清潔感があり広々とした店内で、絶品のへぎ蕎麦が味わえます。

そば粉100%の自家製麺でつくるへぎ蕎麦は、喉ごしが抜群!薬味のネギや練りカラシ(希望の方はわさびもあります)、すりごまなどで最後まで色んな味で楽しめます。

他にも、天ぷらやかつ丼などのメニューも豊富。お子様メニューもあるので、ご家族で行くのも安心です。

※十日町エリアの【越後十日町 小嶋屋本店/越後十日町 小嶋屋 和亭】と川西エリアの【小嶋屋総本舗】は、味もメニューも異なる別会社です。

小嶋屋総本店に対する口コミレビュー

女性の口コミ

初めてへぎそばを食べたけど歯応えがあって美味しかった。店内は落ち着いた雰囲気。 店員さんの接客態度が素晴らしかった。また行ってみよう♪

男性の口コミ

有名なへぎそば蕎麦もかなり食べ歩きましたが、今まで食べてきたへぎそばの中で確実に別格優勝です。雰囲気がとても良く、旨いし安いしボリュームもあります。 遠いけど 一時間かけても行くだけの価値はあります。

小嶋屋総本店の位置情報を紹介!

【十日町でそばが食べられるお店 その5】そばの郷 Abuzaka

そばの郷 Abuzaka

引用:公式Facebook

お店の名前 そばの郷 Abuzaka
営業時間 11:00~15:00
定休日 木曜日
住所 MAP(川西エリア)
〒948-0106 新潟県十日町市南鐙坂2132
電話番号 025-755-5234
URL http://abuzaka.com/
そばの郷 Abuzakaのおすすめポイント!
  • 自家栽培の「とよむすめ」というそば品種で作る蕎麦は、コシが強くツルツルの喉ごし!
  • 地元のお母さんたちが手間ひまかけて作る、できたて総菜ビュッフェをお腹いっぱい味わえる!

美しい田園風景の中に現れる、カフェのようにおしゃれなたたずまいのそばの郷Abuzakaさん。

地元で採れた野菜や山菜をふんだんに使ったお惣菜、天ぷら、おにぎり、味噌汁やプチデザートをビュッフェスタイルで心ゆくまで味わえます!好きな料理をいろいろ味わえるので、女性客にも大人気のお店ですよ♪

蕎麦(orうどん)はビュッフェではなく、お席に運ばれてきます。
※休日は込み合うので、予約をして来店するのがオススメです。

そばの郷 Abuzakaに対する口コミレビュー

女性の口コミ

美味しいお蕎麦がいただけました! 新米の季節なので、ブッフェのお惣菜にある塩むすびも凄く美味しくいただきました。 大根の山椒漬けが、私的に大ヒット♪ きのこ汁も体が温まって美味しい。 野菜の天ぷらも、揚げたてをタイミングよくいただけて最高でした。季節感のある楽しいランチを堪能させていただきました!

男性の口コミ

とにかく惣菜(山菜)のバイキングが素晴らしい。 おにぎりも、もちろんお蕎麦もおいしかったです。

そばの郷 Abuzakaの位置情報を紹介!

【十日町でそばが食べられるお店 その6】越後赤谷 そば処 やへどん

越後赤谷 そば処 やへどん

引用:食べログ

お店の名前 越後赤谷 そば処 やへどん
営業時間 11:00~14:00
17:00~19:00
定休日 水曜日
住所 MAP(川西エリア)
〒948-0213 新潟県十日町市赤谷3302-3
電話番号 025-769-2028
URL
越後赤谷そば処 やへどんのおすすめポイント!
  • 山の中の名店。隠れ家的なお蕎麦屋さん!
  • 地元赤谷のそば粉を使い、やや細麺に仕上げたへぎ蕎麦が絶品と地元の人が絶賛!

確かな腕と人情溢れるおもてなし温かいで、地元の人々から愛される越後赤谷そば処 やへどんさん。

喉ごしのよい蕎麦はツルツルと喉をとおり、「いくらでも食べられそう」と蕎麦好きにも評判。地元で採れた山菜や野菜の天ぷらもアツアツ、サクサクで大人気です。

そば以外にも、かつ丼や焼きカレー、一品料理なども選べるので、ご家族連れやグループで利用するにもぴったりですね♪

越後赤谷そば処 やへどんに対する口コミレビュー

男性の口コミ

美味しいです。お蕎麦は勿論ですが、天ぷらも絶品でした。去年よりも進化しています。対応も良く丁寧でした。

男性の口コミ

ぶっかけ蕎麦を頂きました。蕎麦は細めで喉ごしが良く、蕎麦にのっている海老の天麩羅はぷりぷり感があり非常に美味しいです。

越後赤谷そば処 やへどんの位置情報を紹介!

【十日町でそばが食べられるお店 その7】越後十日町 小嶋屋本店

越後十日町 小嶋屋本店

引用:公式HP

お店の名前 越後十日町 小嶋屋本店
営業時間 10:30~20:00
定休日 元旦・水曜日
(祝日を除く)
住所 MAP(十日町エリア)
〒948-0082 新潟県十日町市本町4丁目16-1
電話番号 025-757-3155
URL https://hegisoba.co.jp/
越後十日町 小嶋屋本店のおすすめポイント!
  • 国産素材のみを厳選して使用したこだわりのへぎ蕎麦が食べられる、老舗のへぎ蕎麦店!
  • へぎ蕎麦の他にも、丼物などのメニューも美味しいと地元で人気!

十日町本町にあり、上品でシックな和の雰囲気が素敵な越後十日町 小嶋屋本店さん。

喉ごし抜群でコシのあるへぎ蕎麦が味わえ、県外からもお客様が集まる有名店です。

そして蕎麦とともに大人気なのは、舞茸の天ぷら!地元で採れた厚みたっぷりの舞茸をサクッと揚げた天ぷらは、へぎ蕎麦との相性も抜群と口コミで人気です。

※お店の裏に駐車場もあるので、車でも来店できます。
※十日町エリアの【越後十日町 小嶋屋本店/越後十日町 小嶋屋 和亭】と川西エリアの【小嶋屋総本舗】は、味もメニューも異なる別会社です。

越後十日町 小嶋屋本店に対する口コミレビュー

女性の口コミ

新潟に行くと、必ず行きます。へぎ蕎麦と季節の野菜天ぷら。おそばが美味しいのはもちろんですが、天ぷらが絶品です。 お土産も箱入りの物をいつも買って帰ります。

男性の口コミ

布海苔の味がなんともいい感じで、のど越しがとてつもなく良い。 出汁巻き卵は餡も含め、さすが蕎麦屋と言わんばかりの美味、出汁が効いている。髭にんにくの天ぷらは初であったが最高。 わざわざ十日町まで食べに行きたい味。

越後十日町 小嶋屋本店の位置情報を紹介!

【十日町でそばが食べられるお店 その8】越後十日町 小嶋屋 和亭(なごみてい)

小嶋屋 和亭

引用:Googlemap

お店の名前 越後十日町 小嶋屋 和亭(なごみてい)
営業時間 11:00~20:00
定休日 元旦
住所 MAP(十日町エリア)
〒948-0000 新潟県十日町市下島寅乙407-1
電話番号 025-757-1513
URL https://hegisoba.co.jp/store/nagomitei/
越後十日町 小嶋屋 和亭(なごみてい)のおすすめポイント!
  • 古民家風の落ち着いた店構えと、上品な雰囲気が女性にも人気!
  • 「越後十日町 小嶋屋」の絶品へぎ蕎麦はもちろん、オリジナルのメニューも美味しいと評判!

風格を感じる古民家風のつくりで、ゆったりとくつろげる雰囲気も地元で評判の越後十日町 小嶋屋 和亭(なごみてい)さん。

お蕎麦の薬味の種類が豊富で、辛み大根や月見とろろなど、好みに合わせていろんな味で蕎麦を味わえるのも喜ばれています。

温かく丁寧なお店の方の接客も「また行きたくなる」と口コミで人気です!

※十日町エリアの【越後十日町 小嶋屋本店/越後十日町 小嶋屋 和亭】と川西エリアの【小嶋屋総本舗】は、味もメニューも異なる別会社です。

越後十日町 小嶋屋 和亭(なごみてい)に対する口コミレビュー

女性の口コミ

コシのある、ツルツルのへぎ蕎麦が絶品です。 天ぷらもサクサクでおすすめです。 店内も綺麗でした。

男性の口コミ

美味しい小嶋屋さんの蕎麦をお洒落な店内でくつろいで頂けました。五種類の薬味でそばを食べ比べるメニューなどもあり、蕎麦を食べ慣れている人でも新鮮さを感じることが出来ると思います。

越後十日町 小嶋屋 和亭(なごみてい)の位置情報を紹介!

【そばが食べれるお店その9】蕎麦&だいにんぐ にし乃

蕎麦&だいにんぐ にし乃引用:Googlemap

お店の名前 蕎麦&だいにんぐ にし乃
営業時間 11:30~14:00
17:30~22:00
定休日 不定休
住所 MAP(十日町エリア)
〒948-0000 新潟県十日町市子369
電話番号 025-757-0770
URL http://www.hegisoba.sakura.ne.jp/
蕎麦&だいにんぐ にし乃のおすすめポイント!
  • みずみずしく滑らかな蕎麦は、コシもしっかりとしていて絶品と評判!
  • 夜はダイニングでお酒を楽しんでから締めのお蕎麦もおすすめ!

古民家風の造りの店内に、こだわりのインテリアが並ぶおしゃれなお蕎麦屋さん、蕎麦&だいにんぐ にし乃さん。

東京で修業を積んだご主人のお料理は、へぎ蕎麦はもちろん天ぷらや丼ぶり、イタリアンメニューまでどれも美味しいと地元でも味に定評があります♪

素敵な空間で美味しいお酒とおつまみ、そしてへぎ蕎麦に舌つづみを打ってみてはいかがでしょうか♪

蕎麦&だいにんぐ にし乃に対する口コミレビュー

女性の口コミ

メニューにあるものは何でも「お!」と思う美味しさ。家族経営で全員でもてなしてくれるので、お腹も心も豊かになれます。

男性の口コミ

蕎麦のつゆの美味しさが特に印象的でした。 こちらの蕎麦つゆは、薄味なのですが、すっきりした中にもしっかりした出汁のうま味があり、とても美味しかったです。 あと、野菜も素晴らしく、天ぷらはもちろん、刺身に添えられたツマまで美味しかったです。 またいきたいお店です。

蕎麦&だいにんぐ にし乃の位置情報を紹介!

【十日町でそばが食べられるお店 その10】繁蔵 田麦そば Shigezou Tamugisoba

繁蔵 田麦そば Shigezou Tamugisoba

引用:公式Imstagram

お店の名前 繁蔵 田麦そば Shigezou Tamugisoba
営業時間 10:30~13:30
17:30~20:30
定休日 月曜日(祝日の際は翌日)
住所 MAP(十日町エリア)
〒948-0088 新潟県十日町市駅通り237-1
電話番号 025-752-5656
URL https://www.tamugisoba.com/
繁蔵 田麦そば Shigezou Tamugisobaのおすすめポイント!
  • 200年以上続く味を引き継いだ6代目のご主人が作る、伝統の味!
  • 小麦粉を使わず、自家栽培の玄そばで作った喉ごしのいいツルツルのへぎ蕎麦!

    モダンでオシャレな雰囲気の中、伝統あるへぎ蕎麦を堪能できる繁蔵 田麦そば Shigezou Tamugisobaさん。

    へぎ蕎麦のしっかりしたコシ、いくらでも食べられそうなツルツルの喉ごしは、歴代の主人からファンの多い伝統の味です。

    天ぷらが盛りだくさんの野菜天ぷらが1100円など、コストパフォーマンスも最高と地元でも評判!駅近でアクセスも良いので、電車利用の方にもおすすめですよ♪

    繁蔵 田麦そば Shigezou Tamugisobaに対する口コミレビュー

    女性の口コミ

    お蕎麦の美味しいことは言うまでもなく、店員さん方の気遣い心遣いがとても心地よいお店でした。

    男性の口コミ

    揚げたてサクサクの天ぷらはボリューム満点、舞茸の天ぷらなんて最高ですね。お蕎麦はつなぎが布海苔でほど良いコシがあり、喉越しも最高に美味しいです。 お店はカフェ的なオシャレな感じで、清潔感もありとても良かったですよ。オススメです。

    繁蔵 田麦そば Shigezou Tamugisobaの位置情報を紹介!

    【十日町でそばが食べられるお店 その11】まるにし

    まるにし

    引用:Googlemap

    お店の名前 まるにし
    営業時間 11:00~20:00
    定休日 不定休
    住所 MAP(十日町エリア)
    〒948-0033 新潟県十日町市八箇385-7
    電話番号 025-757-1263
    URL
    まるにしのおすすめポイント!
    • 子もどのころから通い続けるお客さんも多い、地元の方から愛されるお蕎麦屋さん!
    • 採れたて野菜や山菜の天ぷら、工夫を凝らした一品料理も美味しいと味に定評あり!

    市街地から少し離れた、隠れ家的なお蕎麦屋さん、まるにしさん。

    地元のキノコとイノシシの肉を煮込んだ味わい深い「じぶそば」などオリジナルメニューも豊富です。

    喉越のいい蕎麦はもちろん、「うどん」も大人気!へぎに蕎麦とうどんを相盛で注文することもできるようなので、食べ比べもおすすめですよ♪

    まるにしに対する口コミレビュー

    女性の口コミ

    鍋焼うどんを食べました。とても具だくさんで、手のべ麺が特徴があって(柔らかい中にこしがある感じ)、とても美味しい!通い続けて○十年。無性に食べたくなる味です。是非行ってみて!

    男性の口コミ

    ボリュームたっぷりの天ざるそばをいただきました。十割ですがツルツルっと食べられ、美味しかったです。

    まるにしの位置情報を紹介!

    【十日町でそばが食べられるお店 その12】そばや 清兵衛

    そばや 清兵衛

    引用:公式Facebook

    お店の名前 そばや 清兵衛
    営業時間 11:00~15:00
    定休日 水曜日
    住所 MAP(松之山エリア)
    〒942-1535 新潟県十日町市真田丙1896-2
    電話番号 025-757-1298
    URL https://sobaya-seibe.favy.jp/
    そばや 清兵衛のおすすめポイント!
    • 石臼で丁寧に自家製粉してつくるへぎ蕎麦は、香り豊かで極上の喉ごしと評判!
    • 衣が薄くカラッと揚げられた天ぷらは絶品!

    十日町を代表する蕎麦屋さんの一つ、そばや 清兵衛さん。山の中にある隠れ家的な立地にして、蕎麦好きが足繁く通う大人気店です。

    ツルッツルの喉ごしと、地元産の玄そば「とよむすめ」の上品な香りを楽しめるへぎ蕎麦は、多くの蕎麦好きを唸らせています。トロトロで濃厚なそば湯もつゆとの相性が抜群と口コミで評判。

    さらにデザートには、ぷるぷるモチモチのそば団子が人気!口の中でとろけるほどに柔らかく、甘さも控えめで、絶品ランチの締めの一品にオススメですよ♪

    そばや 清兵衛に対する口コミレビュー

    男性の口コミ

    お蕎麦激戦区十日町でも人気の高いお蕎麦屋さんです。細目でつるしこの布海苔蕎麦は喉越しも良くて本当に美味しい。つけ汁も口当たりの良いどちらかというとさっぱりとした感じでした。遠方からのお客さんやリピーターも多いようで、人気の高さが伺えました。

    男性の口コミ

    地元のそばにこだわり、丁寧な仕事をしている人気店。想像を超えた、洗練された上質の蕎麦です。 ざるも洒落てます。 蕎麦の下には笹。 田舎の蕎麦さんとしてはー繊細な仕事してます。 そして蕎麦湯が濃くて、とろとろとして極美味かった。 人気店なので早めに行く事をオススメします。

    そばや 清兵衛の位置情報を紹介!

    【そばが食べれるお店その13】滝見屋

    滝見屋

    引用:公式HP

    お店の名前 滝見屋
    営業時間 11:00~15:00
    17:30~20:00
    定休日 不定休
    住所 MAP(松之山エリア)
    〒942-1432 新潟県十日町市松之山湯本1390番地1
    電話番号 025-596-2307
    URL http://takimiya-soba.com/
    滝見屋のおすすめポイント!
    • ご家族で営む、温かくて個性が光るお蕎麦屋さん!
    • 十日町産の蕎麦粉と青森産の府海苔を使用した二八蕎麦は、喉ごし滑らかで味に定評あり!

    日本三大薬湯の一つ、松之山温泉街の中にある滝見屋さん。

    店内には昭和レトロなインテリアが並び、ジャズをBGMに楽しみながらゆったりとお食事を楽しめます。

    蕎麦の美味しさはもちろん、春の時期は採れたて山菜の天ぷらが大人気。また湧き水で淹れる香り豊かなコーヒーや、ふんわりだし巻き卵も絶品と口コミで人気です♪

    滝見屋に対する口コミレビュー

    女性の口コミ

    おかみさんが素敵な方でした。中学生のお孫さんがお手伝いをしていましたが、素直で好感のもてる男の子でした。おかみさん、お孫さん、店員さん、本当に明るくって居心地の良いお店です。もちろん、お蕎麦、天ぷら、とても美味しかったです。

    男性の口コミ

    ほんと美味しかった。とれたて山菜の天ぷらはサクサクで苦味もなく、そば前に頼んだ卵焼きは味も提供するタイミングもばっちり。お店のかたの人柄も良く色んな話ができてとても楽しかったです。

    滝見屋の位置情報を紹介!

    【十日町でそばが食べられるお店 その14】そば処 松苧(まつお)

    そば処 松苧(まつお)引用:公式HP

    お店の名前 そば処 松苧(まつお)
    営業時間 11:00~14:00
    定休日 水曜日
    住所 MAP(松代エリア)
    〒942-1504 新潟県十日町市犬伏3228
    電話番号 025-597-3052
    URL http://www.matsudai.com/syoukoukai/matsuo/
    そば処 松苧のおすすめポイント!
    • のどかな山の中に建つ、絶景を楽しめるお蕎麦屋さん!
    • 自家製粉した十日町産の蕎麦を手ごねでつくるへぎ蕎麦は絶品!

    最後は、松代エリアで唯一へぎそばを食べられるお店、そば処 松苧(まつお)さん!

    ご主人こだわりのへぎ蕎麦の美味しさはもちろん、天ぷらの味は口コミでも評判。山菜の時期には採れたばかりの山の幸がサクサクの天ぷらとなり、訪れる人々を魅了します。

    自分で採った山菜をお店に持参して、プロの手で天ぷらにしてもらうこともできるそう!

    そば処 松苧(まつお)に対する口コミレビュー

    女性の口コミ

    お蕎麦はもちろんですが、季節の山菜の天ぷらが絶品!感動の美味しさです。 その季節にその地域でしか食べれない食材を味わうというのはこの上ない贅沢です。

    男性の口コミ

    久々に来ましたが、やはり上手いですね〜地元で取れた山菜の天ぷらが最高です。

    そば処 松苧(まつお)の位置情報を紹介!

    まとめ

    まとめ▼
    • 十日町市でそばが食べられるお店は全部で14店舗!
    • 自然豊かな地域ならでは、採れたて野菜や山菜の絶品天ぷらも一緒に味わえて、蕎麦との相性も抜群!
    • 駅近のお店から山奥の絶景を楽しめるお店まで、ロケーションもさまざま!
    • 各お店でそばの香りやつゆの味わい、薬味の種類も異なり、食べ比べも楽しい!
    • お子様メニューや、そば以外のメニューが充実しているお店もあるので、シーンに合わせて選べる!

    以上、十日町地域でそばをたべられるお店14店舗をご紹介しました。

    強いコシとクセになる喉ごし、美しい盛り付けで人気の「へぎ蕎麦」。十日町市はそんなへぎ蕎麦の名店が集まる地域で、県外からもお客さんが集まるお店がたくさんあります。

    十日町で絶品のへぎ蕎麦を食べたくなったら、是非今回の記事をお店選びの参考にしていただければ幸いです♪

    当サイトでは「十日町の良さをもっとたくさんの方に伝えたい」、という想いで業種関係なく、店舗オーナー向けに無料記事作成サービスを行っています。

    記事作成ののち、ご担当者様にチェックいただき当サイトで半永久的にお店の情報を公開し続けることができます。

    新潟県十日町市エリアの情報をお探しの閲覧者が増えてきておりますので、ぜひご活用ください。